Aliciastudydiary

偏差値50の私文から上智を目指す身の程知らずのお話

前半戦終了!

久々にブログを更新します。

6月も終わり,前期の授業も残すところ残り一か月となりました。

運が良かったので受験勉強も徐々にペースアップができた一か月でした。

特に大きかったのは本当にやりたいことを見つけて仮面を改めて決意できたことですね。動機が学歴コンプレックスしかないときより遥かに受験勉強がやりやすくなりましたし,病むことは5月に比べて激減しました。

今更志望動機の大切さに気付くことになるとは‥

せめて一年前に気付きたかったです。

都内の大学では後期もオンライン(一部対面再開かな?)が噂されていますが,私の仮面先も都内なのに全然噂が立ってないんですよね💦💦

だから気になって調べてみているのですが大学垢の稼働率がかなり低く「質問箱募集!」といったツイートが乱立していたり,最終ツイートが一か月前!みたいなアカウントが多かったのでわかりませんでした。

どちらでも対応できるようにしておかなければなりませんね。

後期オンラインの方がうれしいけど!

先週かなりだれてしまっていたので,7月は勝負の時だと思っています。

一層気合入れていきます!

Twitter抑えないとなぁ💦💦

 

漢文の勉強を基礎から始めました。学校でも教わらず,塾でも基礎事項を飛ばされてしまったので何となくで解いてるところがあり点数の差が激しかったのですがやはり基礎大事‥。そのせいで英文解釈が出来ていない所ありますけどもうすぐ漢文終わるのでそこまでは仕方ないかなぁ‥

過眠がまた悪化しているのでそこも直さないといけなくて色々課題がてんこ盛りです💦

 

8月の模試は大学の試験期間と被っているので受けられないけど,10月の河合模試は必ず受けます。

目標は

英語 150/200

日本史 100/100

国語 160/200

です。

8月には演習に入れるように,7月で基礎固めを終わらせて後期が対面だったとしてもオンラインだったとしても余裕をもって合格できるようにしていきたいですね 

確かに共通テストは浪人には圧倒的に不利ですが,その分現役よりもアドバンテージがあると思ってやるっきゃないと思います。

お互い頑張りましょう!

 

 

 

どこまで親の意向に従うか

ブログ上ではお久しぶりです。

どこの模試も中止になり,外部検定利用入試を検討している方はそちらの実施の是非を不安に思う時期を過ごしているかと思います。自粛期間が明けて皆さまそれぞれの居場所に戻りましたね。Twitterもlineも過疎化が素晴らしいです。ある意味これが正解なのでしょう。徐々に元通りになっていくのをひしひしと感じます。

それでもコロナはまだ完全に撲滅したわけではなく,3密を避けて!!との政府からのお達しにより,オープンキャンパスも続々中止になってる状態の中進路決定に苦しむ方もいらっしゃると思います。親の理解があり,自分次第でどこでも行ける状態であればそこまで困ることもないのでしょうが,親と意見が不一致の場合中々厳しいものがあると思います。親のなってほしい子供像と子供のなりなりたい理想像が違う事は誰もが経験していることなのでしょう。勿論私もありました。高校受験の時志望校を下げた時に大揉めになったのを覚えています。怒鳴り合いで大変な思いをしましたし,なんでうちの親はわかってくれないのかと嘆いたこともありましたが結果として親が正しかったことが大学受験を通して理解できました。当時は高校の志望校を下げること=最終学歴も大方決定されてしまうということを理解できていませんでしたので致し方ない面もある気はしますがやはり親の言うことは素直に聞くものだと現役時感じたのを覚えています。

私の友人にも同じようなことで後悔している方がいました。

「ママや先生が言っていた良い高校に行きなさいというのはこのことだったのか」と

私の親は厳しい方でしたので,高校生や中学生での化粧はご法度でしたし規則破りは許されませんでした。おかげで周りの子になじめないことも多かったですが,おかげでこうして人に流されずに仮面浪人を出来ているし,大学生になってもチャラチャラしている連中には流されないと思います。(自宅通学なので当然といえば当然ですが)

まぁブスだからなじめないけどね!!

教員免許などの資格取得が進学条件という方もなかにはいらっしゃって,それを無視しているといった人もいらっしゃるようですが,基本的に将来に直結しない上に負荷がかかる=自分のスケジュール管理能力向上のきっかけを作ってくれている上に遊び回っている人に流されなくて済むのに何故いうことを聞かないのだろうと思ってしまいます。

就活はこれから通年採用になりますし,1年からしっかりと準備していれば内定を取りながら取得もできるはずです。実際教職を取りながら内定を得ている方もいらっしゃいますし,そういった方々は通年採用ではなく一括採用ですので,できなくはないと思うのですが,何故前例があるのにやらないのかと思ってしまいます。それに厳しいですが,権利には義務が生じますし,なんでも思い通りにはいきません。今まで思い通りだった人はたまたま思い通りになっただけです。思い通りにならないことを前提で計画を練っていかなければなりませんし,時には妥協も必要なときがあります。特に親関係は親はスポンサーである以上逆らえないのが常です,逆らうのであればそれ相応の対価を払うことになる覚悟を持つか,親を論破するように努めること。それが出来ないのであればそれはその程度。諦めた方が今後の為だと思います。学費に関しても今の時代奨学金等でどうにでもなる時代です。返せないというのを度々耳にしますが,そのリスクを負ったうえでどうするかを検討するべきなのではないでしょうか。当たり前に縛られて自分の首を絞めないようにしたいものですね。

とはいっても,なんでも親の言いなりというのも問題だとは思います。

言いなりになりすぎて後悔している人が沢山いるのも知っています。

結局親に従うも逆らうも結局は自分の責任。

親の言いなりになって失敗して「自分が選んでない!」と主張している人もいますが

 ”親の意向に従う”という選択は個人がしたので一概に親が悪いとは言えないと思います。もう高校を出たら自己責任。働いている同い年の方もいらっしゃるのでいつまでも子供気分,学生気分ではいけないですよね。やりたいことがあってスポンサーの協力が必要なのであれば,交渉する。高校生でこの段階まで来てもいいのではないかと思います。

自分で動くこと大事。受験期に身に沁みました。

親などとの交渉において,「ここだけは譲れない!」っていうものを見つけておくのがいいのかもしれません。徹底的に話し合ったうえで双方合意の下解決していきたいですね。

いつまで,どのくらいまで親の意向に従うかは難しいところです。

人によっては結婚も就職も全部親が決めるという所もありますし,全部自由!という所もあります。比べられないのでなかなか難しい💦

特に仮面や浪人はここの葛藤が多いと思います。

ただ,言いなりになるもならないも,やってみなければわからないものでもあるのでとりあえずやってみる(勿論情報収集をして検討したうえで)というのもありなのではないでしょうか。

親との関係は良好に保っていきたいですよね。

そして,自分が親になった時にはその時の価値観に合わせた提案を子供にしていきたいものです。(結婚する気も,子供を産む気も教育に今後携わる気はないですけどね)

仮面生活一か月の振り返り

お久しぶりです。

大体の大学がオンライン授業を開始して約一か月経過しましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

TLの過疎化が著しい中仮面断念が多いのかなぁと思いつつ,少しの期間でもご縁があったことに感謝し今後の健闘を祈るばかりです。

現役の時から仮面浪人の存在は知っていましたし,絶対やらないと思いつつ大変そうだなと思っていたのですが実際にやってみるとそこまで辛くなかったです。

やはり百聞は一見に如かずというのは本当ですね。

やってみなければわからない。

『浪人は無意味』という現役進学の方がTwitterで大騒ぎになっていましたがやはり経験しなければ意味があったのか無意味であったのかはわからないし,やったこともない人が意味無意味論争に参加するのはよろしくないのかななんて思ったりもします。

勿論受験生はそんなのに参加してる暇があるのであれば勉強するに越したことはないと思いますけどね💦💦

仮面に対してネタであっても否定的なものを見て情緒不安定になることは多々ありましたがオンライン授業を一時間目から入れているので生活習慣は乱せないという事が功を奏し,現役時よりも精神的に安定しています。

生活習慣を朝型に変えることの大切さに今更気づきました。

そして案外大人の言うことは聞くものだということも💦💦

自分の失敗談とアドバイスを上手くバランスを取って計画的に勉強していくことが大事だったのですね,,,

よく考えてみると現役の時は時間だけに囚われて,余計なことをしてしまっていました。

苦手科目に向き合ったのも遅かったですし過去問に入ったのも12月という状態でしたのでこれは落ちても仕方ないです。

むしろ落ちて仮面で正解だった気もします。

純浪だと私の場合時間が沢山あるので気を抜きそうだし,一つ最低限確保してある状態で受けれるので行き先がないことへのプレッシャーはありません。

だらけないかつ最低限以上の勉強時間が取れる今の環境に感謝しつつ夏休みまでには英語も中央の合格最低点を安定してとれるようにしたいですね。

そしてここからは一か月の反省

やはり現役ほどではなくても気乗りしないとできないものがあるというのは大きな問題ですね。特に英熟語。やらなきゃやらなきゃといいつつ今日まであんまり手を付けられていない状態💦有限不実行なところが多々あるので本当にだらしがない!!

こういう所は仮面を通して直していきたいですね。というか直さないと受からない!!!

今週,先週は勉強時間も伸び,一週間の勉強時間で言えば現役の時以上ではないかと思いますがやはりまだ週に2日程時間が短い(タスクをこなしきれていない)時があります。タスクをこなせているうえで短いのであれば問題ないのですがね💦

これは対面式授業が始まった時に大変だだれてしまうかもしれない😥😥

なので夏休みまでに休む日は1日~半日程度に収めたいところです。

もうすぐ浪人生が一番病むといわれる6月,,,

皆さんがだれている間に差をつけておきたいところですね🤔🤔

6月は

出口の現代文④⑤,速読英単語読解編,英語長文ポラリス,ターゲット4000,ターゲット1000と漢文を終わらせたいところです。できればパス単語の準一級も始めたいですね!!

だれず腐らず計画性をもって6月も仮面生活頑張っていきたいと思います。

 

追記 

仮面を辞める方,辞めたと思われる方が非常に多く仮面浪人垢を作った意味が失われつつあるようなのでもしかしたらブログ更新のお知らせだけの浮上になるやもしれません。

その場合殆どTwitterを見ないと思うので一週間浮上がなかったらブログに絞ったと思っておいてください。

 

 

共通テスト実施時期についての私見

皆さまブログではお久しぶりです。

どうやら私のいない3日間の間に『共通テスト実施時期』に関してのTwitterデモ活動があったみたいですね。

9月入学論も相まってしっちゃかめっちゃかになっているような感じがしましたが一応受験生でもあるので私には無関係ではないため少し個人的な意見を述べたいと思います。

まぁあくまで素人ではありますが個人的には9月入学は物理的に無理であり,とりあえず一回緊急事態宣言を解除して様子を見る以外に他はないと思います。

これに関して『子供はモルモットじゃない』という意見が沸いて出てきそうですが一回様子を見なければ新生活様式が学校上で本当の意味で成り立つのか成り立たないのかはわかりませんし,わからなければその後の対策も立てられないうえに政府にとって問題は学校以外にも多いはずなので学校問題解決だけに時間はかけられませんので机上の空論ばかりやってはられないからです。(ただでさえ無駄の多い政府ですので,,,,,,)

それに9月入学に強引に変えたところで制度も線引きも慎重に議論する時間はないですしその状態で強行した所でまた問題が大量に湧き出て最終的には元に戻そうにも戻れず,さらに多くの世代が犠牲になりかねないのではないでしょうか。

そしてTwitterを見た感じ皆さん『みんながハッピーになる選択はあり得ない』という大前提を忘れてしまっている気がします。まぁ生活に余裕がないので仕方ないといえば仕方ないのかもしれませんが,,,,,

どこかでお互いに妥協して最善策を立てなければならないと思うのですが個人的に提唱したいのが『入学時期を不定期に変更する』という所です。

いつ小学校に入学してもいいしいつ中学,高校,大学に入学してもいい。

例えば既定の単位を得さえすれば14歳で高校に進学してもいいし留学するから一年入学を遅らせることもあり,逆に成績不振なので一年残るのもありといった状態で人それぞれにするという形態を推奨したいです。

そもそも論として『みんな一緒に入学,卒業』というのは昔社会人に求められた人材を育成するためのものであり,今現在社会に求められた人材を育成するのには適していないと思うのです。

日本は『多種多様,グローバル人材の育成』を教育理念に掲げておきながらいじめ問題は有耶無耶にしようとし,『出る杭』はみんなで打つ状態は変わっておらず大学受験に関しても現役志向が絶対的であり,浪人は認めない風潮も多々ありますよね。

不謹慎ではありますが,コロナで教育機関がストップしている時期とはこの悪しき風潮を変える良い機会を神様が与えてくださったものであったと今後思えるようにする為にも,本当の意味での『多様性を認める社会』を実現する第一歩としてまず『いつどの段階で入学しても構わない』=『教育を受ける期間の不定期化を認める』ことから初めてみてもよいのではないでしょうか。

そうすれば『コロナ世代』と言われる世代の犠牲も少しは抑えられるし、今まで平均に合わせられなかった少数派と呼ばれる人たちの息苦しさも少しは緩和される社会を形成できるの気がしてなりません。

 

 

 

まぁそんなこと言ったってどうせ政府は例年通りを強行するでしょうね。

それが今の政府です。退陣デモがあったとしてもやめなかった人ですから。

それが現実です。そして当事者たちは参政権はない上に今総理を交代すれば余計混乱するのでもうコロナが落ち着くまでは安倍さんに任せることになるでしょう。

そんなもんです。

歴史的に見てもむしろ政権が国民の意見を聞いたことの方が少ない気がしますよ。

あくまで個人的にはですがね。

デモが無駄だとは言いませんが安倍政権にヘイトをためるくらいなら受験生は夏前に高校範囲終わらせて1月入試でも9月入学7月?試験でも対応できるようにしといた方がいいんじゃないですかね。

そして今感じたことを大人になっても忘れずに政治に関心を持ち続け,選挙にもっと真剣になり,その認識を次世代に引き継げばいいのではないのでしょうか。

『学生が政治に興味を持つきっかけになった』という意味ではこのコロナ渦は一概に悪いことであったとはいえない気もいたします。

まぁ沢山の方が亡くなっているので悪いことではありますがね。

 

 

一週間仮面生活をして感じたこと

皆さんオンライン授業,受験勉強,資格試験等お疲れ様です。 

オンライン授業って肩が凝りますよね💦

私も肩が凝ってやばいです。

さて仮面生活が始まって一週間が経過しましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

中には仮面続行か中断かの苦渋の選択を迫られている方もいると思いますし逆に仮面浪人に対するモチベーションが上がった人もいるかと思います。

仮面浪人には否定的な方も多い一方今年は仮面浪人のチャンスでもあると思うので後悔のない選択をしたいですね🤔

私は録画型と課題提出型の授業しかないのでかなり楽なのですがそれでもやはりレポートは大変だなと思うことも多々あった一方ブログを始めて文章を書くことに慣れておいた効果がちょっとはあったかなと思います。

文章を書く,自分の意見をまとめることに慣れておくとおかないとではかなり作業効率に差があると思うので仮面浪人を検討するかしないかはさておいても文章を書く習慣を付けておくことを推奨しますよ~

 

 

追記 体力が落ちすぎて買い物に駆り出されただけで疲れるという有様です。

昼夜逆転しだしたりと色々体調管理が大変です💦💦

皆さんも体調管理に気を付けてください。

自分の失敗を踏まえた警告

受験生の皆さんオンライン授業,課題等々お疲れ様です。

今日はちょっと最近Twitterで見かける一週間100時間チャレンジというタグについて

個人的に警鐘を鳴らしたいと思います。

まぁ私みたいな弱小受験失敗組アカウントが警告した所で何にもならないのはわかってますけどね!!

私も仮面浪人の身でありますし,まだまだこれがいい!!なんてノウハウはむしろ教えて頂きたい側ですので異論は認めます。

まずTwitterの受験アドバイザーの方々や学校,塾の先生なんかもよく

『受験生は一日最低10時間勉強しろ』

なんて仰っていますがこれ半分正解で半分間違いな気がしてなりません。

確かに受験生にとって一日10時間の勉強は必須事項かもしれませんが一日10時間を目標にするのは非常によくないと思うのです。

なぜかというのは私が以前ブログで紹介した臼井由紀先生の『やりたいことを全部やる!時間術』に‘‘人は隙間があると埋めようとしてしまう(だから収納はできるだけ縮小しようね)‘‘といった記述があるのですがこれは勉強時間にも言える話だと思います。『10時間勉強する』を目標にしてしまいとその『10時間を埋めること』に注目しすぎて『何をなすべきなのか』が疎かになり,結果として時間の浪費になりかねないと感じるのは私だけでしょうか。

『一日10時間』を目標にする『一週間100時間』を目標にするくらいなら

『一週間でこの参考書を3周する』とか『過去問5年解いて何が苦手かを把握する』

の方がよほど効率がいいと思います。

かくいう私も現役時は時間を目標にしていた側ですし,アドバイザーや先生に言われたらやらなきゃいけない気がしてしまうのもわかりますがそこは一つ冷静になって自分には何が必要で何を優先すべきなのかを考えてみてください。

 私が言いたいのは『10時間勉強するのは無意味』と言いたいわけではなく

『勉強時間を目標にするのはよくないのではないか?』という警鐘です。

勿論この『1週間100時間勉強チャレンジ』はこのコロナ自粛の中で勉強のモチベーションを保ちつつ本来現役の強みである周りと一体となって勉強に取り組むというメリットが生かせているとは思います。

この企画を立てた人を責めるつもりはありませんし,むしろこのモチベーションが行方不明になりがちな時期にこういった企画があるのは勉強に対する意識を持つきっかけになるし,ある意味現役生にとってこのコロナ休校期間が不安要素になっている表れであるのかなと思います。

ただもーーーーーーーーーーーー少し冷静になってもいいのではないですか?

と個人的に思います。

適切な目標設定をしないと後々精神面に来たり、焦って頓珍漢なことをしないようにしていただきたいなと思います。

頓珍漢なことやりだすと2000時間以上やっても落ちますよ!(私のことです)

 

追記

今回のブログでも紹介しましたお勧めの本です↓

 

是非読んでみてください。

GWを終えて思ったことと個人的な課題

2日連投ごめんなさい

そういえば仮面浪人生活を1か月終えてみての課題と何をしたのか

参考と自己分析の為に書いていきたいと思います。

丁度一か月前位に仮面浪人を親に話し一番の難関であったであろう親の説得を真っ先にクリアしたことがこの一か月最大の収穫でありました。(あっさりOKもらいました)

何故自分が失敗したのか,どの教科のどの部分が弱いのかを本番の自己採点やセンター得点を参照に洗い出し,仮面浪人について調べ成功するにはどうすればいいのか(主に時間割作成の面で活用させていただきました)を確認したうえで前期も大学に通う前提(計画を立てた時には完全オンデマンド授業になるのかわからなかったので一番忙しいと思われるスケジュールに合わせました)で年間の大雑把な計画を立てて、やっとこさ受験生に一歩繰り出したかなという一か月でした。(過程で自分が進路をまじめに考えていたつもりになっていてあんまり深く考えていなかったこと,勉強した気になって無駄な時間を過ごしたことを実感しかなり病みました)

勉強面では1か月というブランクがある中日本史の一問一答(基礎部分の記述対策)やターゲットがかなり抜けていて意気消沈なんてこともありましたが何とか2つを終わらせ,一週間気が抜けて勉強しなかった時期もありました。(FGOのストーリー進めてたり,twstにはまってpixivとTwitter漁りまくって一日終わる日もあったのでそこは反省)

けどブランクが一か月だけであったということもあり復習も案外早く終わったので本来夏頃からかなと思っていた国語にも手を付けられたのでそこは満足いく結果でした。

来週には漢文に手を出せるかな??(絶対出してやる)

けど大学の授業が始まるまでに終わらせたかった速読英単語(ラッピッドリーディング?)の和訳が全部終わりそうにない💦💦明後日から授業始まるのに!!!!!!

計画性に関しては一人でやらなければならない分慎重になっているので現役時よりはるかにましになりました(前は塾に任せっきり&無計画すぎでした)がいかんせん面倒なことを後回しにしがちなところがあるのでそこを五月に直せればいいかなと思っています!!!(授業はじまるまでに終わらせようと思っていた熟語ターゲットすらやってないしね!!)

五月は大学の課題と受験勉強の両立,計画通りにタスクを完遂することを意識しつつ英語熟語最優先で文法書も再開しつつ,日本史では近現代を重点的に苦手だった年代順に並べる問題対策の年号暗記と当時の首相を完璧にすること,国語では現代文重視で漢文も暗記項目を覚えていく感じでやっていきたいと思います。

頑張っていきます。

どこの大学でもオンライン授業が始まり仮面浪人をやめる人も出てくると思いますが,それはそれで正解だと思います。

まだ頑張るという人はお互い頑張りましょうね!!

 

 

⚠ここからさきtwstの話になります。ネタバレはありませんし大した話ではありませんが一部不快な思いをされる方もいると思われるのでもしこの話題に不快感がある方はここでこの記事を閉じて頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記 ツイートやiいいね欄をみて頂ければわかると思いますがtwstにはまりましたおかげでFGOが手薄で孔明先生をお迎えできそうにありませんね!!

Twitterで神絵師様の作品を漁りまくっています。

即夢女堕ちというまぁ何ともうん。って感じですww

(不快ならいいね欄自衛お願いします。このアカウント以外にアカウントを作れなくなってしまったので(今までアカウントのつくりすぎ??)今のアリシア名義のアカウントしかもっていないのです)

ストーリーまだ三章おわってませんが🐍(と🦁)推しなので12日が怖いですwww

Twitterで考察を拝見させていただくのですがまぁ全部そんな風に見えてしまう(単純)

🐍のPUまでガチャ禁していますが属性偏りすぎてストーリーが進まない!!!

ほどほどにやっていきまーす,,,,,